







説明
組み合わせが楽しい
ローストウバンのおすすめポイントはこのサイズと形。
網焼きや鉄板焼きと併用して、味変として使ったり、食材によって使い分けたり、焦げ付きにくさを利用して、焼き過ぎ防止の待避エリアとして使ったり工夫できるのが楽しいポイント。
さらに複数枚のローストウバンを使うことで利便性は倍増。
複数人数の時は1人1枚で、各々好みの焼き方で楽しんだり、横並びにして大きめの陶板として使ったり工夫できるのも、フラットで方形型だからこそです。
日常使いにも使いやすい大きさだから、出番が増えること間違いなしです!
波佐見焼きの陶板
長崎県波佐見町で作られる波佐見焼きは400年以上の歴史があり、実は日用食器の16%のシェアを持ちます。
ただ近年まで、有田焼きとして販売されていたため、その名前が表に出ることはありませんでした。
そんな歴史と実績を持つ、波佐見焼きで作った陶板です。
遠赤外線効果
陶板焼きの特徴は、遠赤外線効果によりふっくらジューシーに焼き上がること。
鉄板とは違う焼き上がりが楽しめます。
また、食品の水分が失われにくいので、鉄板や網焼きのような焼き過ぎてカラカラになってしまうような失敗が少ないのも嬉しいポイント。
保温性と蓄熱性
ローストウバンは鉄板に比べ蓄熱性が高く、火からおろしてもしばらくの間、熱々の料理を堪能することが可能です。
食洗機対応
ローストウバンは鉄板などと違い、食器用洗剤を使って洗うことができます。
食洗機を使ってもOK!メンテナンスのかんたんさもローストウバンのメリットの一つです。
スペック
サイズ:縦140mm x 横125mm x 厚さ11mm
重量:390g
※陶器のためサイズに多少のバラツキがございます。
決済
お客様の決済情報は安全に処理されます。当店は、お客様のクレジットカード情報を保存せず、その情報にアクセスすることもできません。
セキュリティ
本サイトは暗号化されています。私たちは、お客様のセキュリティを非常に重視しています。すべての取引はShopifyで行われています。
配送
ご予約品を除き、通常2営業日以内に出荷いたします。但し、ご予約品を含むご注文の場合は、ご予約品と一緒に配送されますので、ご注意ください。
売り切れ
メスティンせいろ 蒸し料理が気軽に楽しめる
スタート価格 ¥3,850- 単価
- /毎に
峠の釜めしから生まれた「自動炊飯」土鍋 Kamacco | 益子焼き
スタート価格 ¥4,400- 単価
- /毎に