Re:NASOV(レナソブ)シェラカップ用 木蓋 | アメトーーク!コラボ限定 |
Re:NASOV(レナソブ)シェラカップ用 木蓋 | アメトーーク!コラボ限定 |
受取状況を読み込めませんでした
低在庫
限定復活!
終売していた、シェラカップ炊飯用 木蓋。
アメトーーク!コラボを記念して仕様も新たに限定復活いたします。
檜と焼杉の2種をご用意
従来はサクラの木を使用していましたが、今回、釜飯の木蓋でも定番の「ヒノキ」と「焼杉」の2種をご用意しました。
天然木を使った職人の手作り。
一点、一点その表情が違いますので、まさに一点ものです。
焼杉は、バーナーで炙って焼き感をUPさせるなどのカスタムも可能です!
シェラカップでの炊飯で、もっと美味しいご飯を炊きたい!そんな思いから木材の種類、厚み、いくつもテストした結果、カニ穴ができるほどの炊き上がりが実現しました。
※炊き方のコツもありますので、木蓋だけが要因ではありません。
好評だった、シェラカップ用 桐蓋の2代目として、デザイン・素材を1から見直し、テストを繰り返し、ようやく完成した木蓋です。
炊飯テストを繰り返した結果、素材は炊飯用木蓋としては珍しい、サクラを使っています。
※アメトーークコラボでは「ヒノキ」と「焼杉」となります。
デザインも従来の釜飯用蓋のデザインにはない、12角形を採用。
漆黒のシェラカップの締まった雰囲気にマッチするデザインになりました。
制作は、古くから木工のまちとして知られる、長野県木曽の職人さんによる完全手作りです。
※完全手作りのため、量産が難しい商品です。
在庫のある時に早めに確保いただくことをお勧めします!
初代の桐蓋から、より重みのあるサクラに変更し、加えて板厚を1cm厚くしました。
※アメトーークコラボは「ヒノキ」と「焼杉」
このことにより、炊飯時にシェラカップ内部の圧力が上がり、シェラカップ炊飯のポイントである「蒸らし」効果が高まりました。
初代のレーザー印刷から焼印に変更しました。
レーザーによるシャープな印刷に比べると、シルエットが柔らかくなり、1個1個手作業で焼き入れを行いますので、焼印の位置や仕上がりも微妙に違うなどして、味わいが増しました。
スペック
スペック
Re:NASOV 漆黒のシェラカップ用 木蓋
サイズ:(約)外径125×H58㎜
材 質:サクラ(鉄着色+漆塗り)
意匠登録第1722868号













こちらも人気です
-
保冷剤を再開発! アイスエナジー 500 |-10℃ |熱交換して周りを冷やす|複数購入割引あり
通常価格 ¥1,232 JPY通常価格単価 / あたり -
お弁当の保冷に最適! アイスエナジー 300g |-10℃でしっかり冷却|複数購入割引あり
通常価格 ¥1,122 JPY通常価格単価 / あたり -
南部鉄器 マルチグリドル 田川ホルモン鍋 鉄板 ワンランク上の煮る・焼く・炒める
通常価格 ¥18,000 JPY通常価格単価 / あたり -
経年変化が楽しい銅製珈琲挽き|ハンドミル|セラミック刃|かんたん清掃|燕三条製
通常価格 ¥16,500 JPY通常価格単価 / あたり¥16,500 JPYセール価格 ¥16,500 JPY